
通報装置とは、様々な機器や防犯装置に取り付ける事で、機器の異常などを探知して、あらかじめ指定おいた場所に電話やメールで通報できる装置です。無人の場合でも、犯罪や急病・設備の故障などにいち早く対応するために設置されています。通報方法としては一般の電話回線に加え、携帯電話の回線やインターネット等を利用して無線で通報できるものもあります。
防犯対策として使用する場合、各種センサーと組み合わせる事が効果的です。赤外線センサーと組み合わせ自宅などに設置すると、侵入者などを感知し通報する事が可能です。またビームセンサーを農園などの周りに設置して、ある一定のラインを超えると通報するようにする事なども可能です。そのほかにも火災報知器と組み合わせて火災を通報できるほか、車上荒らし対策などにも効果的です。
自動販売機は深夜の人が少ない時間帯に壊されて、現金が奪われるといった被害も出ています。通報装置を使えば、扉がこじ開けられた時の振動を感知して通報するといった事が可能になります。
食品を大量に扱う業種では突然の冷蔵庫故障で、深刻なダメージを受ける可能性があります。通報装置を使えば冷蔵庫等の温度を遠隔監視し、何かトラブルがあれば通報も可能です。また、遠隔操作が可能な機器もあります。他にもビニールハウスなど、温度を一定に保つ必要がある場所では有効です。
トイレのドアなどに設置し、一定期間開け閉めがないと通報される仕組みにすると、緊急事態の際にも素早く気づく事ができます。
上記で紹介したものはほんの一例にすぎず、通報装置にはほかにもさまざまな用途があります。当社では、業務用から個人用まで用途に応じた様々な防犯グッズを販売しており、こちらで紹介した通報装置とセットで使う事のできるセンサー等も取り扱っております。オリジナルの監視システムの製作も行っておりますので、防犯強化をご検討中の方はぜひ一度ご相談ください。
商品について
防犯カメラや監視システムの形状・色等は、生産ロットにより変更になる場合がありますので、予めご了承くださいませ。
お支払いについて
配送について
ご入金の確認後に発送させていただきます。代引きの場合は、
即日発送致します。
※欠品の場合は、入荷しだいの発送とさせていただきます。
(納期連絡いたします)
保証について
製品により6ヶ月~12ヶ月あります。
持込修理が基本となりますが、送料はお客様負担となりますのでご了承くださいませ。
返品・交換について
商品の到着日より7日以内で、事前に当社へご連絡をいただいたものに限りますが、全てにお応えする事はできません。
運営者
株式会社 ヒ-ロ-
〒693-0006
島根県出雲市白枝町741-5
TEL:0853-21-9199、FAX:0853-21-5651
営業時間/9:30~17:30、定休日/土・日・祝
当社では、オリジナルの 監視システムも製作します。
見積り無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。