1. トップページ
  2. 自動通報装置 WhiteLock21HW音声通報・SMS通報/8接点入力

重要なお知らせ

WhiteLock21HW(FOMA無線モジュール搭載)をご使用いただくには、回線契約済みの
UIMカードの挿入が必要となります。
FOMA音声プラン(バリュープラン)の新規受付が2019年9月30日で終了します。

FOMA(3G)サービスは、2025年頃までご使用が可能です。2019年9月30日までに
FOMA回線契約済みのFOMAカードであれば、2025年頃までWhiteLock21HWを継続して
ご使用いただけます。

WhiteLock21HWにXi(LTE・4G)カードを挿入して通報する事も可能ですが、FOMA(3G)
サービスが終了 (2025年頃)しますと、ご使用は出来なくなりますので、ご了承ください。

2019年10月1日以降に新規契約される場合は「ギガライト」プランを選択ください。
プランの詳細については、ドコモホームページでご確認ください。
こちら場合も、FOMA(3G)サービスが終了(2025年頃)しますと、WhiteLock21HWの
ご使用は出来なくなりますので、ご了承ください。

自動通報装置 WhiteLock21HW
(音声通報・SMS通報/8接点入力)

WhiteLock21AN

【日本製】島根県内にて製造・販売
ドコモショップに持ち込み可能
本体内部にFOMA無線モジュールとアンテナが
組み込んでありますので、一般回線が無い環境
での遠隔監視が可能です。
FOMA回線契約済みのFOMAカード(UIMカード)
をご準備下さい。
※Docomoショップへ持ち込み契約も可能です。
FOMA無線を使用して「音声通報」/
「SMSメール通報」が可能です。
それぞれ最大6カ所の設定出来ます。
入力信号毎に通報先を設定することが可能です。

セット内容
・ 本体     1台  ・取付脚 1個(専用ケースネジ付)   ・通信ケーブル USB 2.0 1本
・ACアダプター 1個  ・停電保証充電池 006P 9V(本体に内蔵済み) 1個  
・端子台ソケット(本体に取付済) 1個  ・保証書(ご購入後1年間)
※送料はお客様負担となります
※自然災害によるものは、有料
※カミナリによるチップ・コンデンサ等の破損は、保証対象外
 サンダーカットの取付を推奨します。
※アプリは現在ダウンロード方式となりましたのでCDは付属しません。
販売終了
ダウンロード資料
※必ずUSBドライバーのインストール方法を確認してからインストールを行ってください。
取扱説明書(pdf)   カタログ(pdf)  

USBドライバ   設定ソフト
関連オプション
センサー各種   リセットタイマー

詳細(各タブメニュークリックで表示)

音声通報
予め録音した音声メッセージで通報します。
通報先は固定電話・携帯電話・PHSで受信可能です。
SMSメール通報
携帯電話へSMSメール通報が可能です。
通報先の携帯電話は docomo ・ au ・ softbank ・ 沖縄セルラー電話 ・ イーアクセスで受信可能です。
携帯電話は不要
FOMA無線モジュールを搭載しているので、携帯電話機は不要です。
FOMAカードをご用意頂くだけでご使用できます。
※ FOMA回線契約 は、お客様でお願い致します。
※FOMA総合プラン(バリュープラン)にてご契約下さい。
iモード、spモードなどの契約は必要ありません。
『音声通報』 最大6ヶ所、さらに
『SMSメール通報』 最大6ヶ所に通報可能
音声通報とSMSメール通報がそれぞれ最大6ヶ所までの通報先を設定出来ます。
接点入力8点
入力点数が8点で、様々なセンサーや機器類を接続できます。 
状態確認が可能
WL21HWに一般回線や携帯電話などから電話をかけて、現在の外部信号の入力状態を音声で
確認できます。
発信者番号で着信の受付を制限することもできます。
設定が簡単
付属のソフトをパソコンにインストールして本体にデーターを転送するだけです。
転送後は、本体だけで稼働します
現在の状況も安心確認
White Lock 21HW 一般回線や携帯電話などから電話をかけて、現在の外部信号の入力状態を音声で
確認できます。
発信者番号で着信の受付を制限することもできます。
軽量、コンパクト設計
本体重量は約300gと軽量です。本体サイズも非常にコンパクトなので制御盤内への取り付けも
簡単に行えます。
パソコンで簡単設定
停電時に、停電通報や機器の状態を確認するめに、バックアップ電池を内蔵しています。
製品名称
WhiteLock21HW(FOMA無線モジュール搭載非常通報装置)
適用回線
FOMA無線
SIMカード
ドコモ FOMAカードまたはドコモUIMカード
動作設定
パソコン用専用ソフトウェアで設定内容を転送する
信号入力点数
8点(無電圧接点、オープンコレクタ)
停電復電検知機能
本体内部に停電復電検知機能搭載。停電検出時間設定あり。
自動発信
入力変化。検出時間設定あり。
SMSメール通報
最大6ヶ所
話し中検知機能
あり(話し中及び通信が確立しないときにリダイヤル最大30分間)
音声録音時間
12チャネル(各チャネル12.5秒)
音声録音方式
圧縮無し直接録音方式
録音再生方法
マイクとスピーカーを搭載。録音・停止・再生ボタン操作による。
停電保証
内蔵電池により、10分間
停電保証電源
006P DC9V 250mAh ニッケル水素充電池
外部インターフェイス
USB2.0 USBハブには接続できません
電源
専用ACアダプタ(AC100V 50/60Hz 5W) 約5V
動作環境
温度-10℃~50℃ 湿度15%~80%結露のないこと。
腐食性ガスが無く粉塵等の汚れがないこと
呼出電話番号設定
最大6ヶ所
本体寸法
寸法(mm)150 (W) × 110 (H) ×40 (D):突起部除く。
本体重量
約300g((端子台・電池・モジュール含む)
動作電圧
DC10.0V
消費電流
DC10.0V時、待機時130~170mA(最大320mA)
※付属のACアダプタをご使用頂かない場合は、保証対象外となります。
※直接、直流電源入力を使用しないで下さい。

※製品のご利用は、お客様の責任においてご利用ください。
 製品の利用による損害(2次的なものを含む)については、
 いかなる場合でも弊社で責任は、負いません

現在の動作状況や、接続状態などはランプで確認できます。

 1:初期設定中
 2:FOMA無線モジュール正常動作中(通報可能な状態)
 3:FOMA無線モジュール停止中(通報出来ない状態)
 4:ダイヤル中
 5:話し中
 6:リダイヤル規正待機中
 7:電話をかけ始めてから30秒以内に通報先が電話に出なかった
 8:使われていない番号にかけた、または通報先の携帯電話機が圏外
 9:通報先が受話器を取り、音声メッセージ確認後に受話器を下ろした(正常に通報)
10:終了処理中
11:設定転送、読込中

1回(1カ所)の送信につき3円(税抜)
受信側の受信料は発生しません。
※通報先(docomo・au・softbank・沖縄セルラー電話・イーアクセス)
どこへも一律です。
※一日のSMS送信件数が200件を超えると送信できなくなります。
※電波状態が悪い時など、SMS送信に失敗した場合や、受信側が受信拒否をしている
場合でも料金は発生します。
※WL21HWにはSMS受信機能はありません。

取付センサー
ドアセンサー等に類似するもの(無電圧タイプ)なら簡単に取り付けが出来ます。
制御装置等に取り付ける場合リレー接点等から取り出して利用できます。
自宅から離れたビニールハウス等の温度管理等にも利用可能です。
不明な点は、電気工事店に取扱説明書を見ていただきご依頼ください。
センサーの例

弊社で販売中のセンサー→ 詳細

制御盤のリレー
機器の故障や異常信号が発生したとき接点信号を出力するもの
電流センサー
電気器具に一定の電流以上が流れたときに接点信号を出力するもの
光電管スイッチ
赤外光のビームを遮ると接点信号を出力するもの
赤外線や超音波を
使った近接センサー
人や車や動物などの移動物体を検知して
接点信号を出力するもの
ドアスイッチ
ドアや引き戸を開けると接点信号を出力するもの
信号出力付きの
温度検知器
設定温度以上または以下になると
接点信号を出力するもの
煙感知器
煙を検知すると接点信号を出力するもの
水位センサー
設定水位以上または以下になると接点信号を出力するもの
通報方法と受信先
【音声通報】一般電話機、携帯電話機、PHS電話機で音声メッセージが受けられます。
【SMSメール通報】携帯電話機(docomo・au・softbank・沖縄セルラー電話・イーアクセス)で
SMSメールが受け取れます。
※どちらも設定してある場合、「SMSメール通報」から先に通報を行います。
通常先の設定
入力信号ごとに通報先が設定出来ます。音声通報は最大6ヶ所まで設定が出来ます。
さらにSMSメール通報が最大6ヶ所まで設定出来ます。
全解除呼出設定
全ての入力信号が「警報解除」になると全解除通報を行います。
(音声通報のみ)
個別解除呼出
各入力信号が「警報解除」になる毎に解除呼出を行います。
(SMSメール通報のみ)
停電時発信
停電時や復電時に通報します。設定した場合は、停電時、復電時ともに通報します。
※ACアダプタからの電源供給が無くなった時に停電と判断します。
入力信号の状態を確認
WL21HWに挿入しているFOMAカード番号に電話をかけ、入力信号の状態(着信時)を確認することが
できます。また、着信機能を使用しない設定もできます。
製造技術データベースサイト イプロス 建設技術データベースサイト イプロス